家でも外出先でも、最近はスマホのおかげでクオリティの高いゲームを楽しむことができますね。時間を忘れてゲームを楽しみたい!例えば、三国対戦スマッシュをはじめ、無課金で楽しめるゲームがたくさんあります。この記事ではそんな無課金でも十分楽しめるスマホゲームのタイトル5選をご紹介していきますのでお楽しみに〜!
無課金でスマホゲーム おすすめタイトル5選
三国対戦スマッシュ
ジャンル:ひっぱりゲーム
リリース日:2015年3月
三国志をモチーフにした爽快ひっぱり大戦アクションバトルゲームです。 操作は簡単、ひっぱって当てるだけ。三国志の世界観はそのままに、お気に入りの三国志の武将で強敵に挑みましょう。
おすすめポイント
- マイナーな三国志の武将を育成できます。
- ファンタジー要素溢れる三国志を楽しめます。
- ひっぱって当てて雑兵をなぎ倒し敵武将を撃破しましょう。
グランブルーファンタジー
- ジャンル:アドベンチャーRPG
- リリース日:2014年3月
グラブルは、伝説の島イスタルシアを目指して、冒険を繰り広げていく物語。シナリオとバトルを繰り返しながら、クエストをこなしていきます。多彩なキャラや迫力の戦闘が魅力のゲームです。
おすすめポイント
- グラフィックや作曲に元FFの制作陣が担当
- ストーリーやイベントはフルボイス
- 多彩なモーションとド派手なアクション
第五人格 Identity V
- ジャンル:鬼ごっこ
- リリース日:2017年7月
ハンター側とサバイバー側に分かれて、1対4の真剣鬼ごっこをするゲームです。
ハンターはサバイバーを追いかけて脱出できないように阻止します。サバイバー側は、4人で協力して鬼役であるハンターから逃げつつ、マップに点在する暗号機を解読し、出口から脱出しましょう。
おすすめポイント
- オンライン対戦鬼ごっこゲームです。
- レベルがあがっていくと能力の解放ができるので、やり込み要素ありです。
- 協力狩りモードでは最大8人の大人数で楽しめます。
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
- ジャンル:シュミレーション
- リリース日:2021年7月
ザ・アンツは、アリ達の暮らしを元にできたシミュレーションゲームです。アリが主人公で、製造されるのは餌場や水採集地といった施設。
おすすめポイント
- リアルなグラフィックでアリを育成し自分だけの蟻塚が作れます。
- チュートリアルも分かりやすく、迷いにくいゲーム設計!
- オンラインで他プレイヤーとの協力プレイもできます。
まつろぱれっと
- ジャンル:ホラー&ミステリー
- リリース日:2020年2月
まつろぱれっとは、絵画の女の子と呪われた7日間を過ごすゲームです。
暗いアトリエで主人公は「絵画の少女」の機嫌を損ねないよう、望み通りに絵を完成させていくという謎解きホラーアドベンチャー。過去の被害者の記録からヒントを得ながら、間違い探しや謎解きを攻略していきます。
おすすめポイント
- ジャンプスケア要素の演出はありません。
- バッドエンド収集要素で、さまざまな死に方をも楽しむことができます。
- メインストーリーはオフラインでもプレイ可能
まとめ
無課金で楽しめるスマホゲーム5選をご紹介しましたが、気になるゲームはありましたか?無課金でもスマホゲームは楽しめます!今後の参考にしてみてくださいね。