お役立ち情報

滋賀県にしかないものまとめ!お土産にもぴったり!地元民おすすめも

滋賀県にしかないものまとめ!お土産にもぴったり!地元民おすすめも

皆さんは滋賀県のお土産・名産品と聞くと、どんなものを思い浮かべるでしょうか。

滋賀県は大阪府や京都府といった観光地から近く、「琵琶湖」を有しているため自然豊かな県です。また、教育に力を入れ、住みやすい街づくりを行っているため、「住みやすい」という意見も多く出ています。

そんな魅力的な街である滋賀県にしかないものとは一体なんでしょうか。

そこで今回は、滋賀県にしかないもの、お土産にもぴったりな名産品・特産品などを紹介していきたいと思います。

滋賀県にしかないものまとめ!

滋賀県にしかないものと言われると真っ先に思いつくのは、やはり「琵琶湖」ではないでしょうか。

しかし、滋賀県にはそれ以外にもマスコットキャラクターである「ひこにゃん」や日本三大ブランド牛の1つである「近江牛」、ユネスコ世界遺産にも登録されている「比叡山延暦寺」などがありますね。

特に、「ひこにゃん」や「近江牛」を使ったお土産は名物として広く知られていて、滋賀県にしかないものも多くあるとあります。また、滋賀県には「彦根城」や「安土城跡」などもあり、観光地としても有名です。

滋賀県のお土産にもぴったり!地元民おすすめも紹介!

滋賀県は観光地だけではなく、「ひこにゃん」や「近江牛」を使ったお土産などが多くあります。

では、滋賀県のどんなお土産が人気があるのでしょうか。

滋賀県のお土産で人気の高いものや地元民もおすすめの商品を紹介していきたいと思います。

滋賀びわ湖サイダー(滋賀酒造株式会社)

「滋賀びわ湖サイダー」は滋賀県のシンボル「琵琶湖」をイメージした地元民もおすすめの名産品です。

爽やかな喉越し飲みやすいので、老若男女問わず愛されていて、売り上げの一部が「琵琶湖」の環境保全に寄付されるという仕組みになっています。

「滋賀びわ湖サイダー」は滋賀県ならではのお土産なので、是非、訪れた際には買ってみましょう。

近江牛肉 しぐれ煮(近江牛 れすとらん松喜屋)

「近江牛 しぐれ煮」は日本三大ブランド牛の1つである「近江牛」を使ったしぐれ煮です。

「近江牛 しぐれ煮」は「近江牛」の脂の美味しさに醤油、砂糖、生姜がプラスされているので、くどさを感じることなく、お肉本来の味を感じることができます。「近江牛 しぐれ煮」はブランド牛である「近江牛」をお手軽に味わうことができるため、とても人気のある商品です。

ふくみ天平(たねや)

「たねや」は明治時代から近江八幡で和菓子を作っている名店で、地元民ならず観光客からも高い人気を誇っています。

「たねや」の「ふくみ天平」は、最中と求肥が入っている餡が別々になっているので、食べる直前に自分で作るというのが特徴です。そのため、「ふくみ天平」は他の最中よりもサクサク感を感じることができ、求肥入りの餡とも相性が抜群になっています。

鮒寿司(阪本屋)

「鮒寿司」は滋賀県を代表する郷土料理の1つです。「阪本屋」の「鮒寿司」は「鮒」と「近江牛」を伝統の方法で漬け込んだもので高い人気を誇っています。

「鮒寿司」は独特な匂いがするので苦手という方も多いと思いますが、上質なものは生臭さがなく、チーズのようないい香りがするのが特徴です。

「鮒寿司」は滋賀県ならではの郷土料理なので、是非、試してみて下さい。

ひこどら(どら焼き虎てつ)

「ひこどら」は滋賀県のマスコットキャラクターである「ひこにゃん」が生地に刻まれたどら焼きです。

可愛らしい見た目と自家製の餡とはちみつ入りの甘い生地が特徴である「ひこどら」は、滋賀県でしか買うことができません。

また、「ひこどら」に刻まれている「ひこにゃん」は様々なポーズをしているので、味だけではなく、見るだけでも癒されます。

まとめ

今回は滋賀県にしかないものやお土産にぴったりな地元民もおすすめの特産品などを紹介してきました。

滋賀県には「琵琶湖」、「ひこにゃん」、「近江牛」といったものがあり、これらを使ったお土産が多くあります。特に、「びわ湖サイダー」や「近江牛肉 しぐれ煮」などは滋賀県にしかないものなので、是非、訪れた際には買ってみて下さい。

また、滋賀県にはグルメ以外にも「琵琶湖」や「彦根城」、「安土城跡」などといった観光地もあります。